12月30日(水)行ってきました釣り納めに。
色々と悩んだ末、Y川スタートで幕を開けました。
7:00 Y川到着どうやらヘラ師のオカッパリ大会のようで、いつもの護岸は満席。
しかも、攻めたい沈みテトラもヘラ師で埋め尽くされていました

先行者は3名。沈みテトラ横に3人仲良く並んだので、
自分は更に進みます

ギルバイト多発エリアをワームを変えながら
攻めて行きますが、一向にバスからのバイトはありません

ポイントを休ませるため移動し、SPシャッド・メタルバイブを
投げて行きますが反応無し。
10時を過ぎ、だんだんボウズかも・・・?と焦りが出てきます。
釣れるのは

思いつく限りの手を尽くしましたが、バスは釣れません
11:30移動を決意。
あのお方が来ている池へ移動します
12:00 M池到着
早速、ご挨拶に向かいます
メタメタバサーメンさんです。
挨拶のあと、何とか1本を狙います

インレット横をDSで探ると・・・
コン!とHIT

バラさないよう慎重にやり取りし、GETしました

12:15 1匹目 28cm スワンプマイクロDS
釣り納めの今日、何とかボウズを回避しました

このあとSPミノーにブルン!と魚の感触が数回ありましたが、
バスは掛からず。。。
13:15 W川へ移動を考えていましたが、Y川で1本上げたいので
Y川へ再び向かいました

ギルバイト多発エリアで待ちに待ったバイトが

・・・・・が
フッキングが上手くいかず、ソッコーでバラシ

このあと、2009年分のバスからのバイトはもらえませんでした。
17:00納竿です。
釣果: ブラックバス 1匹 28cm
Y川で何とか1本上げたかったのですが、
思い通りには行きませんでした

今回の釣行で2009年は釣り納めです。
小学6年生からストップして18年ぶりに再開したバスフィッシング。
北浦では何を投げても釣れていた当時との違いに戸惑いながら、
少ない知識とテクニックでひたすらフィールドに出掛けた1年でした。
野池で釣るのも初めて、Y川やテトラの攻め方などサッパリ分からず。
季節ごとにどうやって釣ったらイイか?当時は冬に釣りしなかったし・・・。
そんな時、ある人たちのブログから情報を得て釣果に繋げていました。
実際にフィールドでお会いすることもできたりと
大変楽しい1年となりました


2009年ももうすぐ終わり。
最新釣果はこちらでチェック!
デカバスとの出会いを信じ頑張りましょう

いつもポチっと押してくださる皆さん。ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
スポンサーサイト