4月24日(金)仕事帰りにW川に
15:40 W川到着。強風の為か先行者なし。
昨日良かったDSから・・・
護岸沿いをチェック。
早速のギルバイト。
バスよ来い

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来ませんでした

強風で集中できず、移動します

16:50 近所の池到着先行者2人。
お2人ともバシャバシャ投げていらしたので、静かな釣りに。
沈み物ポイント横に落とします。
早速きました

16:54 本日1匹目 24cm ドライブクローNS
フックを外そうとすると・・・

口から目まで刺さってる

リリース後、泳いで帰る姿が弱々しく感じました

極小バスポイントに

さっきまで、先行者の1人がカバー撃ちをしていたので、違うトコロを探ることに。
デカイのがくるように猫夢さんとだぶるSさんの真似をすることに・・・
フリックシェイク 3.8 DSすると
17:19 本日2匹目 27cm
足元近くで
17:25 本日3匹目 30cm 計測後、写真撮影中に暴れ、逃げていきました(泣)
壁際で
17:34 本日4匹目 26cm
壁際の枝にラインが引っ掛かりましたが、バスが食って逃げれば外れるだろう!
とシェイクしていると。。。
スゥ~

逃げて欲しい方向へラインが流れて行きます。
ラインを枝から外すように大きくアワセ。
ヒット

17:54 本日5匹目 25cm
アウトレットに移動

釣り用品を捨てていくマナーの悪い人がいるようです

杭周りを探って
18:03 本日6匹目 32cm
ベイトタックルに持ち替え、巻き巻きしてみますがノーバイト。
18:30納竿です。
釣果: ブラックバス 6匹 (24~32cm)
デカバスゲッター2人の真似をしましたが、サイズは上がりませんでした

ですが、じゅうぶん楽しかったです
4月27日(月)今日は仕事はお休み。午後から出掛けるので
朝から釣りに。
昨日からの強風はまだ収まらず、北浦はあきらめ、
近所の池へ

6:30 近所の池到着先行者なし。若干の増水と濁りあり。
いつもは風の無い池も横風が強いです

ベイトタックルで巻き巻き開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
魚は何処~

風も若干おさまってきたので、スピニングに持ち替え
ドライブクローNSから
・・・・・・・・・・・・・・・・・
反応なし

マイクロスワンプ DSに変更
レイダウン横に落とし、ステイ
・・・・・・・コン

待望のアタリ

フッキングも成功しGETしました

7:42 本日1匹目 28cm
沈み物ポイントへ

沈み物より遠くへキャストしステイ
・・・・・・・・
・・・・・・・・グググッ

アタリが!アワセに成功しヒット

取込み時に逃げられないよう注意し・・・
7:52 本日2匹目 30cm
相変わらず、サイズは小さいです。。。
極小バスポイントへ

沈んでいる木の周りを探っていると・・・
ググ~!
竿先に重みが掛かったので、アワセに入り・・・・
ヒット

枝に絡まれそうになりながらも、GETしました

8:00 本日3匹目 30cm
反応がなくなってきたので、フリックシェイク 3.8 DSに変更
護岸際を探ってくると。。。
グンッ!
明確なアタリが

すかさずフッキングしヒット

8:25 本日4匹目 27cm
おかっぱりできるポイントを移動しながら、
再び極小バスポイントで
8:54 本日5匹目 26cm
午後からお出掛けなのと、本数に満足し
9:30納竿です。
釣果: ブラックバス 5匹 (26~30cm)
巻いて釣る

と気合十分だったのですが、
すぐに心が折れました

風が強くて釣りに集中できない日々が続いていますが、
皆さんはいかがですか?
↑GW、お出掛け先の釣果情報をこちらでチェック!
スポンサーサイト